t議員ブログ 2022年12月 2022年12月 記事一覧 2022.12.06 t大木 留美 11月28日(月) 2022年12月1日 11月28日(月) ・午後より大阪府市議会議員研修会録画映像の上映が柏原市役所でありました。 ・14時から柏原市内の歴史をオンラインで結ぶツア…続きを見る 2022.12.06 t遠藤智子 金剛バル 2022年11月27日 金剛バル☆WinterLandに参加!大好きなたこ焼きとカレーパンを購入。4:30バルーンのイベント、5:00イルミネーションの点灯式!街が…続きを見る 2022.12.06 t瓜生 照代 グリーン帯の設置ができました 2022年12月5日 国道163号線の高架下トンネルの南出口にグリーン帯の設置ができました。 昨年の3月に引いた北出口の十字道路標示と合わせて、通園路が少しでも安全…続きを見る 2022.12.05 t内海 武寿 民生水道常任委員会が行われました 2022年12月2日 民生水道常任委員会が行われ委員として質疑質問を行いました。 門真市文化や情報とふれあう手話言語条例の制定について 問、本条例には、基本理念の理…続きを見る 2022.12.05 t内海 久子 うつみ久子 コスモス通信」公明党大阪府議会ニュース 2022年11月24日 12月24日、今朝の地元、大東市・四條畷市内の一般紙に「うつみ久子 コスモス通信」公明党大阪府議会ニュースを折り込みしました。 「うつみ久子…続きを見る 2022.12.05 t浮島 智子 2022年12月のメッセージ 2022年12月 メッセージ「日々」 今年も残り1ヶ月。 この一年間の総仕上げの月。一日一日を大切に日々の行動 現場のお声を大切に今月も全力を尽くします。一年間感謝…続きを見る 2022.12.05 t岩崎 雅秋 予算要望 2022年11月17日 おはようございます。本日もよろしくお願いします。先ほど永野耕平岸和田市長に34項目にわたる「令和5年度予算編成に対する要望書」を提出しました…続きを見る 2022.12.05 t井上 真佐美 11月議会で個人質問を行いました 2022年12月2日 11月24日(木)、提案説明が行われ、11月議会が始まりました。本日、12月2日(金)に、一問一答方式にて個人質問を行いました。質問内容は、以…続きを見る 2022.12.05 t伊藤 政一 要望書提出 2022年11月20日 11月18日㈮ 藤井寺市長・教育長への藤井寺市議会としての要望書を、 畑議長と共に提出しました。…続きを見る 2022.12.05 t一原 朋美 認知症サポーター養成講座 2022年11月28日 午後からは、「認知症サポーター養成講座」を受講して参りました。 2025年には、高齢者の5人に1人がなると言われる認知症。喫緊の課題である認…続きを見る g 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 h 月別アーカイブ 月別アーカイブ+ 2024年 4月 3月 2月 1月 2023年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 iこのページの先頭へ
2022.12.06 t大木 留美 11月28日(月) 2022年12月1日 11月28日(月) ・午後より大阪府市議会議員研修会録画映像の上映が柏原市役所でありました。 ・14時から柏原市内の歴史をオンラインで結ぶツア…続きを見る
2022.12.06 t遠藤智子 金剛バル 2022年11月27日 金剛バル☆WinterLandに参加!大好きなたこ焼きとカレーパンを購入。4:30バルーンのイベント、5:00イルミネーションの点灯式!街が…続きを見る
2022.12.06 t瓜生 照代 グリーン帯の設置ができました 2022年12月5日 国道163号線の高架下トンネルの南出口にグリーン帯の設置ができました。 昨年の3月に引いた北出口の十字道路標示と合わせて、通園路が少しでも安全…続きを見る
2022.12.05 t内海 武寿 民生水道常任委員会が行われました 2022年12月2日 民生水道常任委員会が行われ委員として質疑質問を行いました。 門真市文化や情報とふれあう手話言語条例の制定について 問、本条例には、基本理念の理…続きを見る
2022.12.05 t内海 久子 うつみ久子 コスモス通信」公明党大阪府議会ニュース 2022年11月24日 12月24日、今朝の地元、大東市・四條畷市内の一般紙に「うつみ久子 コスモス通信」公明党大阪府議会ニュースを折り込みしました。 「うつみ久子…続きを見る
2022.12.05 t浮島 智子 2022年12月のメッセージ 2022年12月 メッセージ「日々」 今年も残り1ヶ月。 この一年間の総仕上げの月。一日一日を大切に日々の行動 現場のお声を大切に今月も全力を尽くします。一年間感謝…続きを見る
2022.12.05 t岩崎 雅秋 予算要望 2022年11月17日 おはようございます。本日もよろしくお願いします。先ほど永野耕平岸和田市長に34項目にわたる「令和5年度予算編成に対する要望書」を提出しました…続きを見る
2022.12.05 t井上 真佐美 11月議会で個人質問を行いました 2022年12月2日 11月24日(木)、提案説明が行われ、11月議会が始まりました。本日、12月2日(金)に、一問一答方式にて個人質問を行いました。質問内容は、以…続きを見る
2022.12.05 t一原 朋美 認知症サポーター養成講座 2022年11月28日 午後からは、「認知症サポーター養成講座」を受講して参りました。 2025年には、高齢者の5人に1人がなると言われる認知症。喫緊の課題である認…続きを見る