t西野市長に市民を物価高から守る緊急要望を行いました!
![[画像]メインイメージ](/blog/upload/2025/02/06/02.png)
2025年1月
令和6年12月16日
河内長野市長 西野 修平 様
河内長野市議会公明党
大原 一郎・三島 克則・浦山 宣之・奥井 良一
物価高対策に対する緊急要望
政府は11月22日に、全世代で賃金・所得増の施策の推進、物価高に対するきめ細かい対応、自然災害への対応の強化などを目的として、事業規模39兆円程度の新たな総合経済対策を閣議決定しました。
特に、市民生活で影響を受ける物価高対策として、国として住民税非課税世 帯1世帯当たり3万円を目的に給付するほか、非課税世帯のうち、子育て世帯には子ども1人当たり2万円を加算します。また、自治体が独自の物価高対策に使える「重点支援地方交付金」が追加されます。
このことを受け、本市として迅速かつ積極的に市政に反映されますよう、下記の通り要望致します。
記
①住民税非課税世帯への1世帯3万円及び子育て世帯への子ども1人当たり2万円給付を速やかに今年度内に実施するとともに、学校・保育施設等給食費支援等の継続など、幅広い市民層への物価高騰対策を講じること。
②エネルギー価格等の高騰に影響を受けている中小企業・小規模事業者や、国で取り組む物価高対策で支援が受けられない家計や企業・団体等への対策の実施。
以上
月別アーカイブ
月別アーカイブ+