t議員ブログ 辻谷恵一 辻谷恵一 記事一覧 2024.04.10 t辻谷恵一 子どもたちの安全対策。スピード対応が大切。 2024年4月8日 ●地域の皆さまからの大切なお声から安心安全が一歩前進いたしました。 住宅地、マンション横のちびっこ憩いの広場公園のフェンス!すぐ横に大きな用水路…続きを見る 2024.03.12 t辻谷恵一 地域の安全対策の戦いは続きます。 2024年3月4日 ・またひとつ、地域の安心安全へ皆さまからのお声がカタチに。外出に利用されるバス停付近、橋梁と歩道の段差が激しくシルバー世代の皆さま、歩行者が危険…続きを見る 2024.02.14 t辻谷恵一 安心安全の街、安心安全の地域へ。 2024年2月13日 ・またひとつ、地域の安心安全が一歩前進いたしました。 市内メイン大型府道から国道へとつながる抜け道でもあり車の通行量も多い地域生活道路。植栽金…続きを見る 2024.01.19 t辻谷恵一 監査委員として。学び、質問、意見を。 2024年1月12日 ・2024.1.12(金)令和5年度定期監査等結果講評が行われ、自身も監査委員としての立場から、定期監査の結果報告の中で様々と学んだこと、今後…続きを見る 2023.12.13 t辻谷恵一 これぞ!ネットワーク力です。 2023年12月11日 ・ネットワーク力を活かし地域、街の安心安全へ皆さまからのお声がまたひとつカタチになりました。 隣接する #寝屋川市 と #枚方市 の境目道路…続きを見る 2023.11.17 t辻谷恵一 素晴らしい体験型!楽しい~ねやキッズ2023 2023年11月12日 ・打上川治水緑地で開催されました「ワークタウンねや川 #ねやキッズ 2023」へ。昨年は、夕方ギリギリ間に合わずで 各ブースワクワクドキドキ…続きを見る 2023.10.16 t辻谷恵一 寝屋川市美しいまちづくりへ向けて。 2023年10月14日 ・昨日は、「第8期 寝屋川市美しいまちづくり推進委員」委嘱状交付式に参加させていただきました。認知症サポーターステップアップ講座からの駆けつ…続きを見る 2023.09.15 t辻谷恵一 油断なく、譲り合う、思いやり、交通安全を。自身も気を つけてまいります。 2023年9月11日 ・2023.9.11(月)秋の全国交通安全運動期間を前に、安全運転講習会へ。 地域の皆さまと交通安全、安全運転について学びの時間を。二輪車の事…続きを見る 2023.08.18 t辻谷恵一 地域の安心、安全のために。 2023年8月17日 ・またひとつ、地域のお声、願いで安心安全が前進、カタチになりました。 地域、町内の真ん中を流れる用水路。地域の高齢化もあり、草が繁り、泥などな…続きを見る 2023.07.14 t辻谷恵一 安心完全な街へ。その一言が大切でございます☆ 2023年7月13日 ・街の安心安全へ皆さまからのお声で前進しました。地域内の駅に向かう住宅生活道路。 通学路でもあり、自転車も徒歩シルバー世代の皆さまも、通行量か…続きを見る g 1 2 3 h 月別アーカイブ 月別アーカイブ+ 2025年 2月 1月 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2023年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 iこのページの先頭へ
2024.04.10 t辻谷恵一 子どもたちの安全対策。スピード対応が大切。 2024年4月8日 ●地域の皆さまからの大切なお声から安心安全が一歩前進いたしました。 住宅地、マンション横のちびっこ憩いの広場公園のフェンス!すぐ横に大きな用水路…続きを見る
2024.03.12 t辻谷恵一 地域の安全対策の戦いは続きます。 2024年3月4日 ・またひとつ、地域の安心安全へ皆さまからのお声がカタチに。外出に利用されるバス停付近、橋梁と歩道の段差が激しくシルバー世代の皆さま、歩行者が危険…続きを見る
2024.02.14 t辻谷恵一 安心安全の街、安心安全の地域へ。 2024年2月13日 ・またひとつ、地域の安心安全が一歩前進いたしました。 市内メイン大型府道から国道へとつながる抜け道でもあり車の通行量も多い地域生活道路。植栽金…続きを見る
2024.01.19 t辻谷恵一 監査委員として。学び、質問、意見を。 2024年1月12日 ・2024.1.12(金)令和5年度定期監査等結果講評が行われ、自身も監査委員としての立場から、定期監査の結果報告の中で様々と学んだこと、今後…続きを見る
2023.12.13 t辻谷恵一 これぞ!ネットワーク力です。 2023年12月11日 ・ネットワーク力を活かし地域、街の安心安全へ皆さまからのお声がまたひとつカタチになりました。 隣接する #寝屋川市 と #枚方市 の境目道路…続きを見る
2023.11.17 t辻谷恵一 素晴らしい体験型!楽しい~ねやキッズ2023 2023年11月12日 ・打上川治水緑地で開催されました「ワークタウンねや川 #ねやキッズ 2023」へ。昨年は、夕方ギリギリ間に合わずで 各ブースワクワクドキドキ…続きを見る
2023.10.16 t辻谷恵一 寝屋川市美しいまちづくりへ向けて。 2023年10月14日 ・昨日は、「第8期 寝屋川市美しいまちづくり推進委員」委嘱状交付式に参加させていただきました。認知症サポーターステップアップ講座からの駆けつ…続きを見る
2023.09.15 t辻谷恵一 油断なく、譲り合う、思いやり、交通安全を。自身も気を つけてまいります。 2023年9月11日 ・2023.9.11(月)秋の全国交通安全運動期間を前に、安全運転講習会へ。 地域の皆さまと交通安全、安全運転について学びの時間を。二輪車の事…続きを見る
2023.08.18 t辻谷恵一 地域の安心、安全のために。 2023年8月17日 ・またひとつ、地域のお声、願いで安心安全が前進、カタチになりました。 地域、町内の真ん中を流れる用水路。地域の高齢化もあり、草が繁り、泥などな…続きを見る
2023.07.14 t辻谷恵一 安心完全な街へ。その一言が大切でございます☆ 2023年7月13日 ・街の安心安全へ皆さまからのお声で前進しました。地域内の駅に向かう住宅生活道路。 通学路でもあり、自転車も徒歩シルバー世代の皆さまも、通行量か…続きを見る