t議員ブログ 松川 啓子 松川 啓子 記事一覧 2023.04.21 t松川 啓子 国土交通省へ。 2023年4月14日 2月8日に近鉄大阪線高架化事業の早期実現のため、斎藤鉄夫大臣に要望書を提出させていただきました。 先日新聞に掲載されました…続きを見る 2023.01.27 t松川 啓子 1月17日 石切駅 2023年1月17日 火曜日は近鉄石切駅からのご挨拶です。 また今日は6434人が犠牲となった阪神淡路大震災から28年目の日。この日を忘れることなく改めて頻発する自…続きを見る 2022.11.27 t松川 啓子 こーばへ行こう 2022年11月19日 楽しみにしていた「こーばへ行こう」が開催されました。 モノづくりのまちと言われる東大阪。その企業の方々が実行委員会を立ち上げ取り組んでくださ…続きを見る 2022.10.25 t松川 啓子 研究フォーラムへ 2022年10月19日 おはようございます。今日は今年1番の冷え込みだそうですが、快晴です。今から研修に行ってきます。…続きを見る 2022.09.26 t松川 啓子 石切中学校オレンジコンサート 2022年9月25日 24日には楽しみにしていた石切中学校吹奏楽部のオレンジコンサートへ。文化創造館大ホールに響きわたる心のこもった演奏に大感動。個々の技術はもちろ…続きを見る 2022.07.25 t松川 啓子 石切参道筋に新スポット 2022年7月24日 石切神社の参道筋に、7月1日オープンの新しいスポットが誕生。お昼を兼ねて行ってきました。新聞やニュースでも紹介されています。 参道筋、やっぱり…続きを見る 2022.05.24 t松川 啓子 ふれあい祭り 2022年5月8日 3年ぶりに開催された第43回 #東大阪市ふれあい祭り。コロナ感染拡大で中止になった2年を取り戻すように、多くの方が来場され賑わいが帰ってきました…続きを見る 2022.03.23 t松川 啓子 手話に挑戦。 2022年2月23日 2022年2月22日。 「手話は、独立した一つの言語」であると定められ、本市では2019年4月に「東大阪市みんなでトライする手話言語推進条例」…続きを見る 2022.02.21 t松川 啓子 公民連携 2022年2月20日 2月18日。 府庁にて、大阪府の公民連携デスクの取り組みについて意見交換の機会を作って頂きました。 本市で市長直轄の公民連携室が発足して2年。…続きを見る 2021.12.22 t松川 啓子 予算要望 2021年11月26日 本日市長に対して、公明党議員団から令和4年度施策並びに予算要望を提出いたしました。 4つの大気な項目ごとに165項目にわたっての要望です。長…続きを見る g 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 h 月別アーカイブ 月別アーカイブ+ 2025年 1月 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2023年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 iこのページの先頭へ
2023.04.21 t松川 啓子 国土交通省へ。 2023年4月14日 2月8日に近鉄大阪線高架化事業の早期実現のため、斎藤鉄夫大臣に要望書を提出させていただきました。 先日新聞に掲載されました…続きを見る
2023.01.27 t松川 啓子 1月17日 石切駅 2023年1月17日 火曜日は近鉄石切駅からのご挨拶です。 また今日は6434人が犠牲となった阪神淡路大震災から28年目の日。この日を忘れることなく改めて頻発する自…続きを見る
2022.11.27 t松川 啓子 こーばへ行こう 2022年11月19日 楽しみにしていた「こーばへ行こう」が開催されました。 モノづくりのまちと言われる東大阪。その企業の方々が実行委員会を立ち上げ取り組んでくださ…続きを見る
2022.09.26 t松川 啓子 石切中学校オレンジコンサート 2022年9月25日 24日には楽しみにしていた石切中学校吹奏楽部のオレンジコンサートへ。文化創造館大ホールに響きわたる心のこもった演奏に大感動。個々の技術はもちろ…続きを見る
2022.07.25 t松川 啓子 石切参道筋に新スポット 2022年7月24日 石切神社の参道筋に、7月1日オープンの新しいスポットが誕生。お昼を兼ねて行ってきました。新聞やニュースでも紹介されています。 参道筋、やっぱり…続きを見る
2022.05.24 t松川 啓子 ふれあい祭り 2022年5月8日 3年ぶりに開催された第43回 #東大阪市ふれあい祭り。コロナ感染拡大で中止になった2年を取り戻すように、多くの方が来場され賑わいが帰ってきました…続きを見る
2022.03.23 t松川 啓子 手話に挑戦。 2022年2月23日 2022年2月22日。 「手話は、独立した一つの言語」であると定められ、本市では2019年4月に「東大阪市みんなでトライする手話言語推進条例」…続きを見る
2022.02.21 t松川 啓子 公民連携 2022年2月20日 2月18日。 府庁にて、大阪府の公民連携デスクの取り組みについて意見交換の機会を作って頂きました。 本市で市長直轄の公民連携室が発足して2年。…続きを見る
2021.12.22 t松川 啓子 予算要望 2021年11月26日 本日市長に対して、公明党議員団から令和4年度施策並びに予算要望を提出いたしました。 4つの大気な項目ごとに165項目にわたっての要望です。長…続きを見る