t議員ブログ 議員ブログ一覧 2025.03.05 t大西 耕治 土師校区防災訓練 2025年3月2日 こんにちは! 今朝は土師校区の防災訓練に参加。普段からの地域の繋がりが、大規模災害時でも多くの命を救うことに繋がることを改めて確認できた訓練でし…続きを見る 2025.03.05 t大束 真司 第2回北河内圏域高次脳機能障がい地域支援研修会に 2025年3月1日 三好長慶武者行列に参加後、大東市立生涯学習センター アクロス4階 多目的室 で開催されました2024年度第2回北河内圏域高次脳機能障がい地域支援…続きを見る 2025.03.05 t大塚 英一 緑化ワーク 2025年3月2日 今日1日の予定を終えてのアップです。朝は妻とともに第1日曜日ということで旭町花いっぱい運動の会ワークに参加しまして、アルザ通りのごみ拾いを中心に…続きを見る 2025.03.05 t太田和之 松原支部主催の献血を開催 2025年2月9日 松原支部主催の献血を開催しました。 今回は赤十字社の献血車両のトラブルがあり午後からの開催になってしまいました。33名の方々に来て頂き、開始以来…続きを見る 2025.03.05 t大地 正広 枚方市駅周辺再整備の取り組みについて全員協議会! 2025年2月20日 本日、「枚方市駅周辺再整備の取り組みについて」の全員協議会が開催されました。 私は、1番手で質問に立ち、4点の質問をした上で、停滞している市庁…続きを見る 2025.03.05 t大木 留美 地産地消の取組みの最前線を見学 2025年2月12日 令和7年2月10日午前中、JA 中河内准組合員イベントモニターとして5回目の勉強をさせて頂きました。 各々の回でテーマに乗っ取り学習さ…続きを見る 2025.03.04 t浮島 智子 2025年3月のメッセージ 2025年3月 メッセージ「強」 強い心をしっかりと持ち ぶれない芯をもち現場第一で今月も全力!!…続きを見る 2025.03.04 t遠藤智子 交流会議 2025年2月15日 2/14全体交流会議が富田林市民会館にて開催され、参加させて頂きました。16校区あるそれぞれの交流会議が、個性豊かに工夫されていて、和やかに交…続きを見る 2025.03.04 t浦山 宣之 物価高騰対策に対する緊急要望をしました!! 2025年1月25日 令和6年12月16日、物価高で影響を受ける市民の生活を守るために西野市長に会派から緊急要望を行いました。それに関連した臨時議会が2月に開催され…続きを見る 2025.03.04 t内海 武寿 五月田校区防災訓練 2025年2月16日 五月田校区防災訓練が、五月田小学校で行われました。 防災コーナー、消防車特殊車両の役割、水消火器訓練、AEDの体験、炊き出しなどたくさんの方が…続きを見る g 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 h 月別アーカイブ 月別アーカイブ+ 2025年 5月 4月 3月 2月 1月 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2023年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 iこのページの先頭へ
2025.03.05 t大西 耕治 土師校区防災訓練 2025年3月2日 こんにちは! 今朝は土師校区の防災訓練に参加。普段からの地域の繋がりが、大規模災害時でも多くの命を救うことに繋がることを改めて確認できた訓練でし…続きを見る
2025.03.05 t大束 真司 第2回北河内圏域高次脳機能障がい地域支援研修会に 2025年3月1日 三好長慶武者行列に参加後、大東市立生涯学習センター アクロス4階 多目的室 で開催されました2024年度第2回北河内圏域高次脳機能障がい地域支援…続きを見る
2025.03.05 t大塚 英一 緑化ワーク 2025年3月2日 今日1日の予定を終えてのアップです。朝は妻とともに第1日曜日ということで旭町花いっぱい運動の会ワークに参加しまして、アルザ通りのごみ拾いを中心に…続きを見る
2025.03.05 t太田和之 松原支部主催の献血を開催 2025年2月9日 松原支部主催の献血を開催しました。 今回は赤十字社の献血車両のトラブルがあり午後からの開催になってしまいました。33名の方々に来て頂き、開始以来…続きを見る
2025.03.05 t大地 正広 枚方市駅周辺再整備の取り組みについて全員協議会! 2025年2月20日 本日、「枚方市駅周辺再整備の取り組みについて」の全員協議会が開催されました。 私は、1番手で質問に立ち、4点の質問をした上で、停滞している市庁…続きを見る
2025.03.05 t大木 留美 地産地消の取組みの最前線を見学 2025年2月12日 令和7年2月10日午前中、JA 中河内准組合員イベントモニターとして5回目の勉強をさせて頂きました。 各々の回でテーマに乗っ取り学習さ…続きを見る
2025.03.04 t遠藤智子 交流会議 2025年2月15日 2/14全体交流会議が富田林市民会館にて開催され、参加させて頂きました。16校区あるそれぞれの交流会議が、個性豊かに工夫されていて、和やかに交…続きを見る
2025.03.04 t浦山 宣之 物価高騰対策に対する緊急要望をしました!! 2025年1月25日 令和6年12月16日、物価高で影響を受ける市民の生活を守るために西野市長に会派から緊急要望を行いました。それに関連した臨時議会が2月に開催され…続きを見る
2025.03.04 t内海 武寿 五月田校区防災訓練 2025年2月16日 五月田校区防災訓練が、五月田小学校で行われました。 防災コーナー、消防車特殊車両の役割、水消火器訓練、AEDの体験、炊き出しなどたくさんの方が…続きを見る