e小さな声を、聴く力。公明党<下>

  • 2013.07.02
  • エンターテイメント/情報
[画像]メインイメージ

公明新聞:2013年7月2日(火)付

党ホームページで"光る実績"を紹介

 

公明党は結党以来、「小さな声」に耳を傾け、豊富な実績を残してきました。公明党ホームページには、その光る実績の一部が紹介されています。

ホームドアなどのバリアフリー化 
「誰にでも有効な転落防止柵。心から感謝します」


Story~ストーリー

視覚障がい者の3人に2人が経験するといわれる駅のホームでの転落事故。特に通勤・通学のラッシュ時は、人とぶつかることで方向感覚が狂いやすく、極めて危険です。

「ホームの点字ブロックの凹凸を頼りに、白杖で探りながら改札口をめざすが、何度も転落しそうになる」

わが身の危険を訴える切実な声。公明党は、国と地方のネットワーク力を生かして、即座に動きました。

その結果、2011年度末現在で、1日当たりの平均利用者が3000人以上いる駅の約8割で段差が解消。そして、ホームドアは539駅に設置されました。

ホームドアを目の前に、あるお年寄りは語りました。

「ホームドアは誰にでも有効な転落防止柵です。心から感謝します」

Fact~経緯

公明党が連立政権に参画した1999年、運輸省(当時)は交通事業者に駅などのバリアフリー化を義務付ける交通バリアフリー法の骨子案を発表。同法は翌2000年に成立し、交通機関のバリアフリー化は一気に加速した。

そして06年には、建物を対象としたハートビル法と統合され、新バリアフリー法が成立。現在では、まち全体のバリアフリー化が着実に進められている。

 

ピロリ菌除菌への保険適用
「将来的に胃がん撲滅にもつながる画期的な決定」

Story~ストーリー

国内で年間約5万人もの方が、胃がんによって亡くなっています。その大きな原因がヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)。日本人の感染者数は3500万人にも上るとみられています。

しかし、これまでは胃潰瘍などに症状が進行するまで除菌薬に保険は適用されず、慢性胃炎の患者は除菌に数万円の費用が掛かっていました。

救える命を何としてでも救う。公明党は動きました。そして今年2月、保険適用の範囲が慢性胃炎にまで拡大。これにより、窓口での支払いが3割の人の場合、6000円程度で済むことになりました。

ピロリ菌の除菌が胃がん予防に役立つと早くから訴えてきた北海道大学の浅香正博特任教授は、こう賛嘆しています。

「将来的に胃がん撲滅にもつながる画期的な決定だ。公明党の協力が大きな力になった」

Fact~経緯

胃がん対策については、公明党の松あきら副代表と秋野公造参院議員が国会質問で、胃がん検診にピロリ菌検査を追加することなどを主張。

また、公明党北海道、九州の両方面でも、2012年春にピロリ菌の除菌治療を慢性胃炎まで拡大し、保険を適用するよう求め、100万人を超える署名を集めて政府に届けるなど、強力に推進してきた。

白内障手術に保険適用
「手術したくても、とても払えなかった。本当に感謝の日々です」


Story~ストーリー

「目がかすむ」「ちらつく」「視力が落ちる」―。70歳以上のお年寄りのうち、8割以上がかかると言われる白内障は、年齢を重ねれば誰にでも起こり得る病気です。

しかし、1992年3月末以前は、手術を受けるには片眼で約15万円、両眼ならその倍の費用が必要でした。

「手術したいけど、費用が高くて......」

お年寄りの切実な声。公明党は、地方自治体での助成実現に取り組みました。

そして、92年2月。公明議員の国会質問が決定打となって保険適用が実現しました。

白内障手術を受けた女性は、こう語りました。

「手術したくても、とても払えなかった。今では、周囲がよく見えるので安心して日常生活を送れる。本当に感謝の日々です」

Fact~経緯

公明党の取り組みにより、92年1月までに約130自治体で助成を開始。

同年2月の保険適用から20年近くがたち、手術件数は既に累計1200万件を超えている。公明党は今後、遠近両用の「多焦点眼内レンズ」への保険適用もめざしている。

PC、スマホで閲覧が可能

街角の「小さな声」から生まれた公明党の実績は、党公式ホームページ(HP)で閲覧することができます。

党公式HPを開くと、トップ画面に「小さな声を、聴く力。」という映像が流れています。映像が終了すると、特設サイトへ移動できるようになります。映像の途中で特設サイトへ移りたい場合は、「スキップする」をクリックすれば移動します。

特設サイトでは、「小さな声」をきっかけに誕生した6つの実績を紹介しています。今後、内容の追加・更新をしていく予定です。

さらに、「公明アプリ」のメニューバーにも、「小さな声を、聴く力」コーナーが設置されています。手軽に閲覧することができるようになりました。

月別アーカイブ

iこのページの先頭へ