e国会関与 極めて重要
- 2015.09.15
- 政治/国会
公明新聞:2015年9月15日(火)付
「事前承認を追求」首相
多国間対話で平和めざせ
参院平和安全特委で山口代表
ホルムズ海峡の機雷掃海 現実には想定できず
公明党の山口那津男代表は14日、安倍晋三首相らが出席して行われた参院平和安全法制特別委員会の集中審議で、自衛隊の活動に対する民主的統制の強化や、近隣諸国との信頼醸成を促進するよう訴えた【質疑要旨】。
山口代表は、自衛隊の活動に対する国会関与について野党から修正案が提出されていることに言及。公明党は自衛隊の活動に対する民主的統制を確保することが重要との観点から、例えば国際平和支援法では国会の例外なき事前承認を盛り込んだ経緯を紹介し、「国会が政府とともに責任を負う」ことの重要性を訴えた。
安倍首相は「自衛隊の活動において民主的統制を確保するため、国会の関与は極めて重要」と強調。平和安全法制においては、例外として事後承認を認めている法律もあるが、「原則はあくまでも事前承認であり、政府として可能な限り追求していく」と述べた。
また、山口代表は、平和安全法制で抑止力を強化する意義を確認した上で、「これは実際に使うためではなく、対話によって外交的な手段で平和的に物事を解決することだ」と指摘。米国が東アジア首脳会議や、ARF(ASEAN地域フォーラム)など、多国間の安全保障対話の枠組みを海洋戦略の一つの柱としている点を取り上げ、政府の見解を聞いた。安倍首相は、「外交を通じて平和を確保することが重要な点は言をまたない」とした上で、「わが国もさまざまな対話の枠組みを重層的に活用していく」と答えた。
一方、山口代表は、政府が存立危機事態に該当する場合があるとして挙げた中東ホルムズ海峡での機雷掃海について「いまの中東情勢から分析すれば想定できるか」と質問。安倍首相は「現在の国際情勢に照らせば、現実の問題として発生することを具体的に想定していない」と明言した。
さらに、山口代表が、法案のこれまでの政府の憲法解釈との適合性について聞いたのに対し、横畠裕介内閣法制局長官は「新3要件の下で認められる武力の行使は、国際法上の集団的自衛権の行使を認めるものではなく、海外での武力行使を認めるものではない」と述べた。
このほか、山口代表は、参院送付から60日たっても議決されない場合、衆院で再可決できる「60日ルール」が適用可能な状態となっている点について、「この60日で結論を出すことができず極めて残念だ」と強調。「参院として結論を出していくべきだ」と力説した。これに対し、安倍首相は「政府としては引き続き分かりやすく丁寧な説明に努めて参りたい。その上で、熟議の後に、決めるべき時は決めなければならない」と答えた。