e73回目 長崎原爆の日

  • 2018.08.10
  • エンターテイメント/情報
[画像]メインイメージ
2018年8月10日


平和への誓い 共に 
山口代表が献花 国連事務総長、初出席


長崎は9日、73回目の原爆の日を迎え、爆心地に近い長崎市松山町の平和公園で、市主催の「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれた。式典には、被爆者や遺族、安倍晋三首相、公明党の山口那津男代表らが参列し、犠牲者の冥福を祈った。国連事務総長として初めてグテレス氏が出席した。
安倍首相は「核兵器のない世界の実現に向けて、粘り強く努力を重ねることがわが国の使命だ」とあいさつ。グテレス氏は「長崎を核兵器による惨害で苦しんだ地球最後の場所にするよう決意しよう」と呼び掛けた。
田上富久市長は平和宣言で、「核廃絶を目標とした決意を忘れないで、人類がもう一度被爆者を生む過ちを犯す前に、核兵器に頼らない安全保障政策に転換することを強く求める」と訴えた。
7月末までの1年間で新たに死亡が確認された3511人の名簿を遺族らが奉安。犠牲者に水と花輪をささげ、原爆投下時刻の午前11時2分、鐘の音に合わせ1分間黙とうした。原爆死没者数は17万9226人となった。
式典には公明党から、江田康幸、遠山清彦両衆院議員、秋野公造、かわの義博(参院選予定候補=比例区)、高瀬弘美の各参院議員、麻生隆、川崎祥司、宮本法広の各長崎県議、向山宗子、久八寸志、山本信幸、永尾春文、林広文、福澤照充の各長崎市議、大塚克史・佐世保市議、杉山誠治・西海市議も参列した。米ロ中など核保有国全8カ国も含め、71カ国の代表も参加した。

月別アーカイブ

iこのページの先頭へ