t議員ブログ 議員ブログ一覧 2025.09.03 t浮島 智子 2025年9月のメッセージ 2025年9月 メッセージ「団結」 国と地方のネットワークでしっかり団結して 現場のお声を形にして参ります。…続きを見る 2025.09.03 t太田和之 生成AIで議会の未来を切り拓く! 2025年8月21日 昨日・今日と、地方議員研修会に参加させていただきました。 今回のテーマは、今注目の「生成AI(ChatGPT)」の活用について。講師の宮本先生…続きを見る 2025.09.03 t大地 正広 トイレカー・トイレトラックの視察! 2025年8月18日 8月18日月曜日、公明党議員団7名で、交野市に「トイレカー・トイレトラック」の視察に行ってきました。 地震などの大規模災害時に最初に困るのはト…続きを見る 2025.09.03 t大木 留美 市内の全小・中学校体育館にエアコン設置! 2025年8月16日 こんにちは、「本気!やる気!大木るみ」です。 災害時には避難所となる 市内すべての小・中学校の体育館にエアコン設置が実現 しました☆ これから…続きを見る 2025.09.03 t遠藤智子 視察 2025年8月27日 堺市コスモ石油さんを視察させて頂きました。家庭用の廃油から、航空機用の燃料 #SAF を作る工程を学びました!まずは廃油をどう集めるか!市民…続きを見る 2025.09.03 t内海 久子 日本防災士会大阪府支部総会 2025年8月31日 8月31日、日本防災士会大阪府支部総会が、阿倍野市民学習センターにて開催されました。 この度、会員相互のネットワーク強化とスキルアップ研修、支…続きを見る 2025.09.03 t浦山 宣之 【陳情活動】 まちをさらに元気にするために 2025年8月14日 本年3月8日、内閣府に遠隔診療をはじめとしたまちづくり持続可能性事業と(仮称)南花台中央公園のコミュニティカフェ等にぎわい施設整備事業の陳情が…続きを見る 2025.09.03 t内海 武寿 子ども達の笑顔が絶えませんでした 2025年8月3日 2日は、五月田校区夏まつり、3日は、上島頭自治会の納涼大会にお伺いしました。 たくさんの方からご意見や激励をいただきました。地域でそれぞれの課題…続きを見る 2025.09.02 t岩崎 雅秋 定例議会で一般質問しました 2025年8月28日 おはようございます。昨日、定例議会で一般質問しました。要望として近年、全国各地でゲリラ豪雨や線状降水帯の発生が相次ぎ、河川の洪水や内水氾濫によ…続きを見る 2025.09.02 t今村 正 石川参議院議員と豊中市児童相談所を視察 2025年8月26日 石川参議院議員と豊中市児童相談所を視察…続きを見る g 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 h 月別アーカイブ 月別アーカイブ+ 2025年 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2024年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2023年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2022年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2021年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2020年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2019年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2018年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2017年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2016年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2015年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2014年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2013年 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 iこのページの先頭へ
2025.09.03 t太田和之 生成AIで議会の未来を切り拓く! 2025年8月21日 昨日・今日と、地方議員研修会に参加させていただきました。 今回のテーマは、今注目の「生成AI(ChatGPT)」の活用について。講師の宮本先生…続きを見る
2025.09.03 t大地 正広 トイレカー・トイレトラックの視察! 2025年8月18日 8月18日月曜日、公明党議員団7名で、交野市に「トイレカー・トイレトラック」の視察に行ってきました。 地震などの大規模災害時に最初に困るのはト…続きを見る
2025.09.03 t大木 留美 市内の全小・中学校体育館にエアコン設置! 2025年8月16日 こんにちは、「本気!やる気!大木るみ」です。 災害時には避難所となる 市内すべての小・中学校の体育館にエアコン設置が実現 しました☆ これから…続きを見る
2025.09.03 t遠藤智子 視察 2025年8月27日 堺市コスモ石油さんを視察させて頂きました。家庭用の廃油から、航空機用の燃料 #SAF を作る工程を学びました!まずは廃油をどう集めるか!市民…続きを見る
2025.09.03 t内海 久子 日本防災士会大阪府支部総会 2025年8月31日 8月31日、日本防災士会大阪府支部総会が、阿倍野市民学習センターにて開催されました。 この度、会員相互のネットワーク強化とスキルアップ研修、支…続きを見る
2025.09.03 t浦山 宣之 【陳情活動】 まちをさらに元気にするために 2025年8月14日 本年3月8日、内閣府に遠隔診療をはじめとしたまちづくり持続可能性事業と(仮称)南花台中央公園のコミュニティカフェ等にぎわい施設整備事業の陳情が…続きを見る
2025.09.03 t内海 武寿 子ども達の笑顔が絶えませんでした 2025年8月3日 2日は、五月田校区夏まつり、3日は、上島頭自治会の納涼大会にお伺いしました。 たくさんの方からご意見や激励をいただきました。地域でそれぞれの課題…続きを見る
2025.09.02 t岩崎 雅秋 定例議会で一般質問しました 2025年8月28日 おはようございます。昨日、定例議会で一般質問しました。要望として近年、全国各地でゲリラ豪雨や線状降水帯の発生が相次ぎ、河川の洪水や内水氾濫によ…続きを見る